釣果速報
>2022年6月26日の釣果
6月26日
水温22.0度、水色薄濁り
アジ
20~32尾(24~38センチ)
外道サバ
久里浜沖50m
久里浜沖で開始。
朝のうちは場所移動繰り返しでしたが、潮変わりから上潮にかけてポツリポツリと出始めました。25センチ前後主体で納竿時間まで釣れ続きました。
>2022年6月21日の釣果
6月21日
水温21.0度、水色薄濁り
アジ
32~43尾(25~38センチ)
外道サバ
久里浜沖50~90m
久里浜沖で開始。
深めのポイントで2匹掛けもありポツリポツリと釣れ続きました。下潮に変わった後半ラスト1時間は浅場のポイントで30センチ級の良型サイズ主体で好調でした。
>2022年6月20日の釣果
6月20日
水温20.0度、水色薄濁り
アジ
16~45尾(25~40センチ)
外道サバ
久里浜沖50~90m
久里浜沖で開始。
午前中は深場のポイント、その後は浅場のポイントを狙いました。良型サイズ主体で好調に釣れ続きました。
21日出船確定です。22日は警戒船作業で休業します。23日、24日は休業します。
>2022年6月19日の釣果
6月19日
水温20.0度、水色薄濁り
アジ
4~20尾(25~40センチ)
外道サバ
久里浜沖60m
久里浜沖で開始。
午前中は潮が流れず苦戦でしたが、後半に良型サイズ主体でポツリポツリと釣れ続きました。
20日(月)出船確定。21日(火)出船確定。予約制ですので電話予約お願いします。
22日(水)警戒船作業で休業します。
>2022年6月18日の釣果
6月18日
水温20.0度、水色薄濁り
アジ
20~42尾(25~43センチ)
外道サバ
久里浜沖50m
久里浜沖で開始。
朝のうちは食い渋く場所移動の繰り返しでしたが、10時頃の下潮から活性よくなりました。
30センチ以上のサイズが揃い納竿時間まで釣れ続きました。
>2022年6月13日の釣果
6月13日
水温21.0度、水色薄濁り
アジ
32~52尾(25~38センチ)
外道サバ
久里浜沖50m
久里浜沖で開始。
本日も活性よかったです。朝のうちは潮の流れ速く釣りづらかったが、30センチ級主体で納竿時間まで好調に釣れ続きました。
>2022年6月12日の釣果
6月12日
水温21.0度、水色薄濁り
アジ
25~52尾(28~40センチ)
外道サバ
久里浜沖50m
久里浜沖で開始。
朝イチから活性よかったです。30センチ級主体で好調に釣れ続きました。クーラー満杯になりました。
雷雨で13時半に沖上がりしました。
>2022年6月11日の釣果
6月11日
水温21.0度、水色薄濁り
アジ
6~21尾(25~40センチ)
外道サバ、クロムツ
久里浜沖50~90m
久里浜沖で開始。
仕立で出船しました。数は伸びませんでしたが良型サイズが多かったです。
>2022年6月 9日の釣果
6月9日
水温20.0度、水色薄濁り
アジ
8~30尾(20~30センチ)
外道サバ
久里浜~観音崎沖50~80m
久里浜沖で開始。
潮況悪く型が出ず観音崎沖へ移動しました。中小型サイズが多くポツリポツリと釣れ続きました。
今後に期待しましょう。
明日10日は定休日。11日(土)仕立船の為、乗合船休みます。12日(日)出船確定。
15日(水)、22日(水)警戒船作業で休業します。
>2022年6月 5日の釣果
6月5日
水温21.0度、水色薄濁り
アジ
25~36尾(24~40センチ)
外道サバ
久里浜沖50~80m
久里浜沖で開始。
浅場から少し深めのポイントを狙いました。数は伸びませんでしたが良型サイズが多くポツリポツリと釣れ続きました。
>2022年6月 2日の釣果
6月2日
水温20.0度、水色薄濁り
アジ
15~26尾(24~38センチ)
外道サバ
久里浜沖50~80m
久里浜沖で開始。
午前中は食い渋く場所移動の繰り返しでしたが、後半の潮変わりから上潮にかけて活性よくなりました。
数は伸びませんでしたが良型サイズが多かったです。
明日3日は南西強風予報なので休業します。